仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > 法人口座, 海外取引所 > 仮想通貨の法人口座を海外取引所に作る場合・作った場合は?

仮想通貨の法人口座を海外取引所に作る場合・作った場合は?

仮想通貨の法人口座を海外取引所に作る場合・作った場合は?

仮想通貨を取引する口座を海外に作った場合はどのような法人税が発生するのでしょうか?また海外に法人口座を作るのは問題は無いのでしょうか?日本国内の法人が作る場合の注意点や作り方などを教えてください。

 


★合わせて読みたい記事!

仮想通貨の取引を定款・事業目的に入れないと租税回避とみなされる可能性がある仮想通貨取引を法人の定款・事業目的に入れるには?は会社の商号や事業目的、所在地、資本金額、社員名などを記載する必要も合わせてお読みくださいませ。


仮想通貨を法人で所有することにはいくつかのメリットがあります法人が仮想通貨で利益(含み益)での税金の節税方法・厳選38選法人が仮想通貨で利益をあげた場合に、できる節税方法を考えていきましょう。


 

海外の仮想通貨取引所に法人口座を開設する場合、海外法人を設立して、その法人名義の法人口座を開設するのはとくに問題はありません。

 

どの国で法人を設立するかにもよりますが、日本よりも税率が安くなることもあり、条件によっては大きく節税できる可能性があります。しかし、国内法人の名義で海外取引所に法人口座を作るのは問題がある可能性があります。

 

そもそも、海外取引所に国内法人名義で法人口座開設の申込をしても、審査基準や提出書類が不明確で、審査が通る可能性が低いと考えられます。また、仮に法人口座を開設できたとしても、税金の問題があります。

 

個人が海外取引所で得た利益については、居住地である日本で課税されるため、日本で確定申告をして納税すれば問題はありません。

 

しかし、国内法人は、税務上は日本における法人であるため、日本において法人税を納める義務があり、国内法人名義で海外取引所で行った仮想通貨の取引の利益は、どの国の法律で課税されるかという課題があります。

 

たとえば、日本法人の海外支店がある場合、海外支店は現地の法人税が課税されます。そして、国内では、海外支店を含めた法人全体の利益に対して課税されますが、外国税額控除により、国内と海外の二重課税が回避されます。

 

しかし、法人で仮想通貨の取引を行う場合、そのあたりの課税関係が明確になっていないのが現状です。海外の現地法人であれば、仮想通貨の取引で得た利益は現地の法律で課税されるので、現地で納税すれば問題ありません。

 

そのため、海外取引所で法人口座を開設する場合は、海外法人を設立して現地の法律に従って納税するのが確実です。もし、国内法人名義で海外取引所に開設したい場合は、事前に税理士などの専門家や税務署等に確認をしておくことをおすすめします。

shutterstock_291233591

仮想通貨の確定申告はいくら以上(金額)行えば良いのでしょうか...

現在はサラリーマンですが今後の為に個人事業、法人に関してもお聞き出来ればと思います。申告後はいつ支払う必要があるのでしょ...

shutterstock_1048183960

ビットコインを紙幣にして試験販売!?仮想通貨が紙幣に?

仮想通貨を保有していることに紙幣として持ち歩かないことから一部の人からはデジタル通貨としてなかなか認識されなく、普及にブ...

shutterstock_680368282

仮想通貨の税金を払わない場合などはどのような罪などになるので...

また払わないで後で払う事は可能でしょうか?その場合は払わなかった分、何かで損をするのでしょうか?   &n...

shutterstock_709205365

上がる?下がる?仮想通貨のLisk(リスク)の将来価格を予想...

ビットフライヤーに上場されて話題になった、仮想通貨のリスクは一時、価格を上げましたが直ぐに下落し、今は落ち着いて、ゆっく...

shutterstock_457429549

IMFが世界の債務負担報告と世界不況と仮想通貨のあり方

IMFからの発言から見る仮想通貨の流れ、IMF(国際通貨基金)から様々な状況と専務理事であるラガルド氏からの発言が話題に...

shutterstock_189045062

仮想通貨にて取引し、含み益が出ましたがこの場合の取引方法は

どうなるのでしょうか?例ですが300万円を日本円で持っており、その内100万円を取引所Aにて購入を行いました。100万円...

shutterstock_660055192

仮想通貨に人気が上がりつつも詐欺には注意

仮想通貨が今年始めには相場が下がりつつも、4月の米国の確定申告のシーズンが終わったのをきっかけに相場は緩やかながらも上昇...

shutterstock_520325893

法人が仮想通貨で利益(含み益)での税金の節税方法・厳選38選

法人が仮想通貨で利益を上げた場合に出来る節税方法 随時更新を致します。仮想通貨に限らずに法人税を節税出来る38選となりま...

shutterstock_364326251

LINEの仮想通貨とブロックチェーン・取引所・ビットコイン決...

大手メッセージアプリであるLINEがここ数ヶ月、仮想通貨取引とそれに関わるブロックチェーン関連会社を設立した事もあり、今...

shutterstock_763611442

中国情報通信大手ファーウェイが17日最新のハイパーレジャーの...

中国情報通信大手であるファーウェイが、17日、最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表しました。   ...