仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > ビットフライヤー, ロスカット > ビットフライヤーでロスカットに・・・その時に思った3つの事

ビットフライヤーでロスカットに・・・その時に思った3つの事

ビットフライヤーでロスカットに・・・その時に思った3つの事

ロスカットの説明とその時の状態や苦悩について説明します。最後には対策の仕方についても解説します。

 
 
 

■ロスカットとは?

 

FX用語でレバレッジ取引の損失が一定率(各取引所が設定)を超えたら、自動で反売買決済されるシステムです。ビットフライヤーでは、LightningでFX取引が出来ます。

 

ビットフライヤーの追証・ロスカットルールは、証拠金維持率80%を下回ると追証ルールが適応され、証拠金維持率50%を下回るとロスカットルールが適応されます。適応されると追証金を入金するように連絡が来ます。

 

各ルールの詳細はビットフライヤーのHPに明記されていますので確認してください。注意点ですが仮想通貨の普通の取引(取引所や販売所での売買)は、関係ないので間違えないようにしてください。

 
 
 

■ビットコインの暴落によるロスカットに呆然!

 

値動きが激しいとは聞いていたがここまでとは思わなかった。では遅すぎる。と感じるほどの唖然とした暴落劇に呆然となり、何をすれば良いのか手がつかない状態になります。

 

あれよあれよと言う間に、強制ロスカットが入ったのは後悔しかないです。何も出来なかったというよりは、させてもらえなかったと言うのが本音です。

 
 
 

■下落・暴落しだすと決済・損切りが出来ない事態に陥る

 

下落しているという事は、買い注文より売り注文が多いということなので、ここで売ろうと決済しようとしても買い注文が少ないのであれば決済されにくいです。また数量(ポジション)が多ければ多い程、決済のされにくさは増します。下落が始まると操作事態が出来なくなり、呆然と見る他、出来ることがありません。

 
 
 

■ロスカットによる莫大な追証金・借金がのしかかる!

 

ビットフライヤーのロスカットは50%下回っても、直ぐに強制ロスカットの反売買決済がされず、損失が大きくなります。ロスカットによって生まれた証拠金の損失分を、穴埋めする為に入金が必要なので、ビットフライヤーからメールで連絡が来ます。絶望しかないです。大きな借金になる事で精神面を大きく損ないズタズタになります。

 
 
 

■経験して思うロスカットの対策方法!

 

最初に知識をもっと入れる事が大事です。そして世の中の動きに敏感にならなくてはなりません。チャートだけでなく関連するニュースや、ツイッター等のSNSや仮想通貨に関連する企業の情報などにもアンテナを広げ、見聞きして知識や情報の貯める事で、対応できるようにしましょう。

 

もっと言えば企業が開催する仮想通貨の集まりや会合に出席する他、関連セミナーで勉強したりと知識をもっともっと自分から仕入れる事を怠っては同じ轍を踏みます。

 

また「これくらいなら」という考えは捨て、小さな損失で損切りして次につなげる考え方を持つべきです。つまり稼ぐマインドを持つ必要があります。稼げる手段や方法を知ったら、次はマインドを学ぶのが稼げる人の必勝法でもあります。マイナス思考な考え方を捨て、損失を最小限に利益を最大限にするマインドを学び、リスクを回避しましょう。

 

また分散投資やリスクマネージメント等も理解しなければなりません。分散投資のメリットはロスカットが発生した場合に、リスクを最小限にする事が出来ますが、大きく稼ぐ事は出来なくなります。

 
 
 

■究極の対策とは

 

ロスカットによる追証がない海外の取引所を利用し、FXの勉強をするのが良いです。しかし中には悪質な業者もいますので海外の取引所は慎重に選びましょう。また余剰金で行ってください。将来、本業にしたいと考えても、知識がない人や知識があっても経験がない人は余剰金でするべきです。

 
 
 

ビットフライヤーでロスカット まとめ

 

初心者には仮想通貨のFXでのレバレッジ取引をオススメできません。ロスカットで借金を背負う事のリスクを理解してから始めるべきであり、知識のない人が儲かるはずもありません。ロスカットによる苦悩や絶望を味わってからでは遅いのです。先人の経験をしっかりと理解しましょう。少し大げさな表現も入れましたが、全ては同じ苦悩を経験して欲しくないので、過剰気味に伝えさせていただきました。

shutterstock_731587582

マネックスがコインチェックを買収する理由と2つの注目ポイント

今月3日、マネックス証券で知られるマネックスグループがコインチェックの買収を検討しているというニュースが日経新聞で報じら...

shutterstock_556122865

損をしないために!仮想通貨にかかる税金を知ろう!

2018年初頭、NEM流出騒動でネガティブな印象になってしまった仮想通貨。しかし逆転の発想で「今が買い時」と売買を始めら...

shutterstock_1069720688

仮想通貨の確定申告で所得から差し引き出来る控除は?

その他、控除が出来る内容を教えてください。住宅ローンなどの他に控除可能なものを教えてほしいです。あればあるだけ良いので複...

shutterstock_1153301125

仮想通貨のパスワードをアプリで管理する事の賛否を検証

仮想通貨のパスワードをアプリを使って管理したり、アプリを使ってパスワードを決めたりする事がありますが実際はどうなのでしょ...

shutterstock_521237602

仮想通貨ですが確定申告時にウォレットに移動している通貨は対象...

現在は仮想通貨購入後にウォレットに入れておりますが日本円やドルなどのお金には交換した事はございません。ただし持っている通...

shutterstock_1028004997

初心者にもオススメの仮想通貨国内取引所とは?

2018年に入り、仮想通貨取引所は金融庁からの規制・指導により、セキュリティ面や運営方法に厳しいチェックが入るようになり...

shutterstock_794935261

ビットコインとアルトコインの違いって何?

2018年になり、NEM盗難事件や仮想通貨を国家レベルで規制するなどネガティブなニュースが続いている仮想通貨業界。既に仮...

shutterstock_517795558

三菱UFJの仮想通貨MUFGコインの進展・国際送金・テザー的...

三菱UFJ銀行が独自に開発したデジタル通貨であるMUFGコインが本格的に利用できるよう実証実験が行われています。MUFG...

shutterstock_1082967569

CENNZ「セントラリティ」特徴と基本

CENNZ(セントラリティ)は今後新しい概念のプラットフォームとして注目されており、その期待感からなのか1月15日のIC...

shutterstock_714935038

ロシアでも仮想通貨業界で暗号化メッセンジャーサービス「テレグ...

ロシアの通信・情報技術・マスコミ監督庁であるROSKOMNADZORが先日、仮想通貨業界で人気のある暗号化メッセンジャー...