仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > ビットフライヤー, 保証, 取引所, 盗難保障 > ビットフライヤーの保証体制に思う5つの事柄・盗難保障・条件

ビットフライヤーの保証体制に思う5つの事柄・盗難保障・条件

ビットフライヤーの保証体制に思う5つの事柄・盗難保障・条件

ビットフライヤーは日本の取引所で始めて日本円の不正出金に対する補填・保証を始めました。その保証に思う事をまとめてみました。

 
 
 

■日本初の仮想通貨の盗難保障

 

ビットフライヤーは国内大手損害保険会社と契約をし、ビットフライヤーに保管中の日本円資産に対する盗難や不正出金があった場合に上限10万円~500万円までを補填する制度を用意し、不正な盗難の際に万全な体制を整えています。

 
 
 

■仮想通貨は対象外

 

この保証制度には仮想通貨が含まれていません。つまりビットフライヤーは取引所であるので保管するのであれば、別に自分専用ウォレットを用意して管理する事を前提にした制度というわけです。

 

つまり取引所に長期間の間、仮想通貨を保有しないように言っているわけです。取引所は言わば両替所です。なので両替が終わったら自分の財布に入れて保管しましょうと言うことです。

 
 
 

■補填には条件がある

 

いくつかの条件を満たさないと補填は受けられません。前もって2段階認証を登録しましょう。そして何か不正な動きを確認し、日本円が不正出金された際は、最初に不正なログインがされている事実を確認した上で、ビットフライヤーと警察に連絡をしましょう。

 

そしてビットフライヤーと警察の調査や捜査に協力しましょう。出せる資料があれば出しましょう。不正出金が発覚して通報してから14日後に補填がされるようですが、捜査の状況などによって前後する可能性はあります。

 
 
 

■そんな不正な出金は現実にあるの?

 

悪い事する人の考えは分からないので一概に言えませんが、不正ログインは可能性がありますが、不正に銀行口座変更等は難しいと感じます。それはビットフライヤーの強固な体制であり、少しでも不正を許さないとする姿勢にも現れています。

 

それでも不正をしようとする人はいるのでしょうか?と疑問を持ちたくなるくらい、セキュリティー面で優秀なビットフライヤーだと思います。

 

ちなみに、銀行口座を変更するにもビットフライヤーさんが、一つ一つを丁寧にしているので何か不正があれば気づかれてしまう可能性は高いはずです。もっと言えば出金にしても同じです。

 
 
 

■保証があるから安心!

 

実は凄く大きいのです。保証があるというだけで安心材料になります。心理的な部分で安心感を持つと、人は積極的な行動をとるようです。なのでセキュリティーが世界一と評されたり、日本で最初に保険会社と契約をして体制を整えたりするのは、ユーザーに対する安全材料の提供であり、もしもの時にはしっかりとしてもらえるのではないかと思わせる効力にもなります。

 
 
 

■盗難や不正出金されない為に出来る事

 

少しでも盗難されない為に、今からでも出来る自己防衛をしましょう。まずは定期的なパスワードの変更は大事です。1ヶ月に1回ではなく、3ヶ月に1回の頻度でパスワードを劇的に変更させましょう。

 

ただし、毎日ログインして、トレードをしている方は、15日~30日に1回は変更した方が良いです。変更する際は今までとは全く違う内容のパスワードが良いです。10桁以上で英大文字と英小文字と数字を組み合わせて作りましょう。

 

パスワードの管理も盗られないように細心の注意を払いましょう。パソコンの方はセキュリティーソフトを入れる等の対策を、スマホの方もスマホ用のセキュリティーソフトを入れて対策しましょう。

 

ビットフライヤーに仮想通貨を長期保存しないようにしましょう。もし長期保有をするのであれば自分専用のマイウォレットを作成し、仮想通貨を移しましょう。目安は10日以上、売買や動かす予定がなければマイウォレットへ移す事を検討しましょう。

 

日本円で長期的に保有はしないようにしましょう。30日以上、日本円で保持し続けるのであれば一度仮想通貨に変えるか出金をしましょう。

 
 
 

■まとめ

 

ビットフライヤーの保証制度は、それだけを見ると少し補填の対象が小さいと感じてしまいますが、実際の意図は様々なセキュリティーを施しても、管理できない穴があり、ユーザーに委ねられたパスワード等は、どれだけの強固なセキュリティーでも企業には守りきれないのが現実であり、その守りきれない部分を補填するために考え出されたのが今回の保証制度だと感じます。

 

全てを見たときに欠けている部分を何とかしたいと思って作った保証であれば、ビットフライヤーさんの素晴らしさが見えてくると思います。

 

「メールアドレス・パスワード等の盗取による不正な日本円出金に伴う損害補てん規約」https://bitflyer.jp/ja-jp/compensationを参照しました。

shutterstock_1019222008

マスターカードがブロックチェーンにより偽造IDに対抗

マスターカードが、身元データ(ID)の保存と確認を行うブロックチェーンシステムの特許申請をしたことを米国特許商標庁(US...

shutterstock_1009296070

仮想通貨がFXや株に比べると税金が高いと思います。なぜでしょ...

FXや株は税金が安いと思いますが昔はFXも高かったと聞いてます。仮想通貨自体は何故に税金が高いのでしょうか?今後、株やF...

shutterstock_648434575

ビットフライヤーを支える株主はなぜ大企業が多いのか考察してみ...

ビットフライヤーの株主には大手が多いのですがなぜでしょうか?様々な事を実際にビットフライヤーを支える株主はなぜ大企業が多...

shutterstock_1027346689

イーサリアムの将来性と今後の予想・・・高騰すると思われる3つ...

イーサリアムがキャスパーのアップデートを行いました。今回のアップデート以外にも将来高騰すると思われるイーサリアムの3つの...

shutterstock_564353764

消費者庁が仮想通貨の相談内容を公表・相談件数の推移・システム...

金融庁が事務局を務める第二回「仮想通貨交換業等に関する研究会」において、消費者庁の消費生活相談にあった仮想通貨に関連する...

shutterstock_680368282

仮想通貨の税金を払わない場合などはどのような罪などになるので...

また払わないで後で払う事は可能でしょうか?その場合は払わなかった分、何かで損をするのでしょうか?   &n...

shutterstock_521237602

仮想通貨ですが確定申告時にウォレットに移動している通貨は対象...

現在は仮想通貨購入後にウォレットに入れておりますが日本円やドルなどのお金には交換した事はございません。ただし持っている通...

shutterstock_569977825

初心者でも大丈夫!?オススメの仮想通貨海外取引所は?

2017年、仮想通貨元年と呼ばれ、多くの方が仮想通貨の存在を知るとともに、多くのニュースが飛び交いました。そんな中、仮想...

shutterstock_693736483

仮想通貨ネム「NEM・XEM」の凄いところ5選

日本や中国で人気の仮想通貨がNemです。コインチェック事件でNemがクローズアップされたので、Nemを知っている人は多い...

shutterstock_485074492

法人口座を取得しアフィリエイトにて紹介・受け取りを仮想通貨に...

法人口座を作りサイトを作成しアフィリエイトを行った場合受け取りが仮想通貨で受け取れる、仮想通貨のみとなる場合がございます...