仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > コストが安い, 凄いところ, 出資企業が多い, 送金スピードが早い > リップルの凄いところ・送金スピードが早い・コストが安い・出資企業が多い

リップルの凄いところ・送金スピードが早い・コストが安い・出資企業が多い

リップルの凄いところ・送金スピードが早い・コストが安い・出資企業が多い

時価総額3位の仮想通貨がリップルです。一時的には2位に入ったこともある人気通貨で、もしかしたらビットコインに取って代わる可能性もあるほどです。人気があるということは、何か凄いところがあるはずですよね。

 

今日はリップルのすごい点を紹介したいと思います。と、その前に1つだけ大事なことを確認させてください。リップルは送金システムの名前であり、仮想通貨の名前はXRPと言います。ですが一般的にはリップルは仮想通貨と同じ意味で使われていますので、ここではリップルと呼ばせていただきます。

 
 
 

■送金スピードが早い

 

これまでは国際送金をするにはSWIFTというシステムを世界的に使用していましたが、国際送金をするには何日も日数が必要でした。しかしリップルなら約3~4秒で相手に国際送金が出来るのです。

 

リップルの送金処理スピードが他の仮想通貨に比べてどれくらい早いか比べてみましょう。他の代表的な仮想通貨であるビットコインで約1時間、イーサリアムで約2分かかるのです。比べてみるとリップルの驚異的な送金スピードが理解できると思います。

 

この速さを実現できるのは処理スピードの速さが理由です。リップルは毎秒1500トランザクションという驚異の処理スピードを誇ります。ビットコインとイーサリアムに関しては16トランザクションほどしかありません。

 

さらに世界一処理スピードが速いといってもいいクレジットカードのVISAカードは4000~6000トランザクションだといわれています。もちろん現状ではリップルの方が劣っていますが、リップルの開発者いわく処理スピードを数千トランザクションあげるのはやろうと思えば可能だそうです。資金の関係から手をつけていないだけといわれています。

 
 
 

■送金コストが安い

 

送金コストも従来よりも安くなります。その理由は、銀行での利用手数料の差し引きを防げるからです。例えば、わたしが誰かに銀行を介して送金したかった場合には送金元の銀行、中継銀行、相手の受け取り銀行と全ての銀行で手数料が差し引かれているのです。

 

これまではこのように高い手数料をかけなければ海外には送金ができませんでしたが、リップルなら間に入る銀行の手数料分を削減できるのです。

 
 
 

■国際送金には既に使われ始めている

 

最新のニュースによると4月12日からスペインのサンタデール銀行で実際に送金手段として使われ始めたそうです。実際に使われるのはこれが初めてであり英国、スペイン、ポーランド、ブラジルなど場所は限定されますが、今回の試みにより更に使用される場所は増えてく流ことが予想されます。

 

今までは将来的な話ばかりで進展が中々なかったのですが、ここにきて実際に使用が始まったのは凄いことではないでしょうか。

 
 
 

■提携、出資企業が多い

 

リップルは世界的に有名なMoneyGram、American expressなどをはじめ様々な企業と提携しています。さらにAppleはリップルのILPというシステムをApple payに導入する予定だそうです。

 

またGoogleはリップルに出資をしています。日本ではSBIホールディングスがリップルに出資をしているだけでなく、共同でSBI Ripple Asiaという会社を設立しました。

 

国際送金をウリにしているリップルにとって提携が多く、重要な提携先になっているのが世界中の銀行です。日本では三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行という日本の大手がことごとく提携しています。

 
 
 

■PoCを使っている

 

PoCはリップルの承認システムのことであり、ビットコインやNemなどとは違い中央集権的な承認システムです。ビットコインはPoW、NemはPoIという承認システムを使っていますが、どちらも不特定の誰かが承認しているため非中央集権的だと言えます。

 

しかし、PoCではリップル社が指定した承認者(validator)が承認することに元々決まっているのです。このような中央集権的な承認システムを持つため、承認されないなどのシステム障害が起こりにくく、迅速な取引が行われるのです。

 

ビットコインなどはマイニングをしている業者が中国に偏っているため、もし中国の業者が協力し合えばビットコインの承認ができない可能性も少なからずあります。PoCは中央集権的なやり方のせいでデメリットと呼ばれることもありますが、大きなメリットでもあるといえるでしょう。

 
 
 

■リップルの凄いところ まとめ

 

これでリップルの凄いところについての考察を終わりにします。実際に送金にリップルが使われ始めた後、リップルの価格は上がりました。企業だけではなく投資家の人にとってもリップルは見逃せない仮想通貨だと思います。

shutterstock_1009296073

仮想通貨の税金が高すぎると思いますが、法整備や法改正や法律は...

決まっているのでしょうか?税金などの改正はいつ誰がどのように決めているのでしょうか?今度変わるとしたらいつくらいでしょう...

shutterstock_756701446

仮想通貨の確定申告時に取引所などの振込手数料は申告から引いて...

仮想通貨で経費と認められるのはどのような物や内容なのでしょうか?例えば保険などに入っている場合や取引に利用するPC、スマ...

shutterstock_367343003

ビットフライヤーの入出金での手数料は高いのか?

2018年に入っても話題の尽きない仮想通貨業界。近々取引を始めようと思っている方もいらっしゃると思います。初めて取引をす...

shutterstock_457429549

IMFが世界の債務負担報告と世界不況と仮想通貨のあり方

IMFからの発言から見る仮想通貨の流れ、IMF(国際通貨基金)から様々な状況と専務理事であるラガルド氏からの発言が話題に...

shutterstock_399086113

ブロックチェーンによる銀行間のP2P決済・国際送金処理・金融...

米金融大手であるJPモルガン・チェースが3日に、同社によるP2P送金ネットワークとして米国特許商標庁に特許申請を行いまし...

shutterstock_1082967569

CENNZ「セントラリティ」特徴と基本

CENNZ(セントラリティ)は今後新しい概念のプラットフォームとして注目されており、その期待感からなのか1月15日のIC...

shutterstock_390507526

中国開催のGlobal Fintech & Blockcha...

4月12日に中国・上海で開催されたブローチェーン・カンファレンス「Global Fintech & Blockchain...

shutterstock_364326251

LINEの仮想通貨とブロックチェーン・取引所・ビットコイン決...

大手メッセージアプリであるLINEがここ数ヶ月、仮想通貨取引とそれに関わるブロックチェーン関連会社を設立した事もあり、今...

shutterstock_323825486

インドのICICI銀行が250社にブロックチェーンプラットフ...

インドの大手銀行である、ICICI銀行が17日に企業250社に対して、国内外での貿易金融取引においてブロックチェーンプラ...

shutterstock_329097944

仮想通貨、課税の計算方法・法人税は?

法人税の場合は個人と同じで仮想通貨を売った場合にその時点で法人税が発生するのでしょうか?または法人の場合は決算時などに資...