マイニング分野の最新情報・マイニングファーム・ビットコイナー・マイニング施設
-
家計簿アプリのマネーフォワードが仮想通貨取引所を開始・確定申...
家計簿アプリなどを手掛けるマネーフォワードが年内に仮想通貨取引所を開始する計画を明らかにしました。マネーフォワードの今後...
-
透明性がある仮想通貨Stellar「ステラ」「XLM」とは
ステラはリップルの初期開発メンバーで、マウントゴックスの創設者であるジェド・マケーレブ氏が中心となって開発され、コンピュ...
-
モナコインとザイフとビットフライヤー初心者
2ch発祥の「モナコイン」、日本発の国産仮想通貨ということや2chのコミュニティに支えられて結構有名になってきました。 ...
-
単純に利益になった仮想通貨は○○円以上、○○円以下などで税金...
などで税金の変動などを教えてくれればと思います。できれば税金に合わせて仮想通貨を決済したいと考えております。一度に円へ交...
-
ビットフライヤーで扱っている仮想通貨を初心者が購入する6つの...
CMで「ビットフライヤー♪ビットフライヤー♪」と最近は多く見かけますがどんな取引所なのか?初めての時は疑問に思う事が多い...
-
仮想通貨を国内で購入し、海外の取引所に移動してドルに替えた
場合は、税金がどの国にはらうのでしょうか?税金は発生するのでしょうか?現在は日本在住で日本国内の取引所にて含み益を上げて...
-
仮想通貨交換業が金融庁にしている登録業者16社によって新しい...
現時点、金融庁にしている登録業者16社によって新しい組織が発足されました。この事から今後期待されることなど詳しくお伝えし...
-
仮想通貨を確定申告しようと思いますが海外取引所の場合はどのよ...
書類や手続きが必要になるのでしょうか?不要なのでしょうか?海外の取引所で仮想通貨を購入しております。現在は保有しておりま...
-
インド中央銀行の仮想通貨禁止令に17000人以上が請願署名
インドの中央銀行にあたるRBIが金融機関に対し、5日、仮想通貨に関連する個人や法人との取引を停止するよう求める決定をした...
-
仮想通貨の短期トレードを初めてしてみて思った4つの事柄
仮想通貨の短期トレードを初心者が経験して思う難しさと苦悩について説明します。またメリットや稼げる人の思考を少し紹介します...
仮想通貨と言うと取引やプラットフォーム、ブロックチェーン技術の話題が多い状況ですが、マイニング分野においても様々な流れが出てきています。
最近のマイニング分野に流れについていくつかお伝えします。
■豪州で、旧石炭発電所をマイニング施設として再利用
ブロックチェーン企業2社が提携し、オーストラリアの旧石炭発電所を活用したビットコインマイニング事業に乗り出すことを7日、公式発表しました。
オーストラリアのスタートアップ企業のIoTブロックチェーンがビットフューリー社のマイニング用ハードウェアを導入して、同社の認定パートナーであるロイヤルティ・ブロックチェーン・グループとの提携した事を、オーストラリア証券取引所(ASX)に報告しました。
閉鎖された発電所を利用したマイニング複合施設の共同開発計画に乗り出すとしており、この事例が順調に行けば、日本でも閉鎖となった発電所の再利用の事例として参考になります。
同2社はレッドバンク発電所をブロックチェーン活用複合施設に再利用し、隣接するハンター・エナジー発電所から安価な電力を調達するとしており、この計画が順調に成功すれば、2ヘクタールの敷地においてビットコインマイニング事業が行われます。
電力購入の契約期間は5年としており、さらに5年の更新オプションがついてくることで、計20メガワットの電力をキロワット時あたり0.11豪ドルで購入するとしています。
エネルギー施設を利用したビットコインマイニング事業は近年、急速に増加しているものの、事業開始当初に問題に直面することも多いことから、米ニューヨーク州や国境を超えたカナダでも同様のプロジェクトが実施されましたが、その後地元経済が十分な恩恵を受けていないとして当局が批判した事もありました。
背景には人々からは仮想通貨の莫大な利益に基づき、潤う事を予想し過ぎたこともあってか、まったく地元にお金が降りてこなかったわけではないために今後さらに地元との話し合いが大事と言えます。
それはマイニング事業により雇用は生み出され、過疎としていた地域がビジネスとして息を吹き返したことについては仮想通貨のマイニング事業は大いに貢献できる分野だからです。今後、成功事例が増えてくれば、地元からの不満は無くなって来ることと見られます。
■アイスランドで盗まれたビットコイナーが中国で発見?
今年、アイスランドで盗難されたビットコインマイニング用ハードウェア600台が、中国にある可能性があると、アイスランドの報道機関であるRUVが伝えました。現在、中国北部の天津市にてBTCマイニングを使う機器600台押収されたとの報道で、現在アイスランド警察は中国当局に問い合わせています。
昨年12月と今年1月にアイスランドのデータセンターにて発生した3件の盗難事件で盗まれ所在が分からなくなったハードウェアの数と完全に一致したために、同一の物であることが濃厚と言えます。天津で見つかった理由として異常な電力使用が現地の電網オペレーターの注意を引き、当局によるマイニング機器の押収に繋がったと報じられました。
中国の警察はまだアイスランドからの問い合わせに対して回答をしていないことから、現在も調査中と言えます。中国では長年、屈強な仮想通貨マイニングの超大国であって、17年にはBTCマイニングの50%~70%が中国で行われたと言われています。
そのため今年1月には地方の規制監督を強化し、将来的にはマイナーによる電力利用を制限する計画が報じられたことで、今回の大量の電力消費が目に付いた形となりました。
■DMMが国内にてマイニングファームをショールーム化
株式会社DMM.comが今年2月9日より石川県金沢市において仮想通貨の大規模マイニングファームの運営を開始しました。同年3月には1000台規模のマシンが稼働するマイニングファームをショールーム化し、業界関係者だけに限らず、一般の方も予約制にて見学を受け付ける予定としています。
同マイニングファームではビットコイン以外にもライトコインやイーサリアムなどのアルトコインも採掘しており、現在どれがマイニングに適している仮想通貨なのかが不透明である事からリスクに左右されずに分散したポートフォリオを構築することでリスクヘッジを行うとしています。
マイニングに関して、否定的な意見もある中で、ショールーム化することで健全性をアピールする狙いがあると見られます。
■マイニング分野の最新情報 まとめ
マイニング事業に関して利益が出ている事や地方では地域活性化にもなるために、今後マイニングファームが増えてくる可能性があります。
マイニングは莫大な電力が必要がであるために、今後電力を抑える取り組みも課題の一つと言えます。過疎地において資金を生み出す手段として用いるメリットはありつつも、お金を生む出すために防犯も強化していく必要がある分野と言えます。