仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > ハイパーレジャー, ファーウェイ, ブロックチェーン, 中国 > 中国情報通信大手ファーウェイが17日最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表

中国情報通信大手ファーウェイが17日最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表

中国情報通信大手ファーウェイが17日最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表

中国情報通信大手であるファーウェイが、17日、最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表しました。

 

ハイパーレジャーとはブロックチェーンのプラットフォームを表しているのではなく、ブロックチェーン技術を仮想通貨だけに限らず、最大限に利用することを目的として生まれたブロックチェーン技術の推進コミュニティ―の事を指します。

 

プロジェクトの立ち上げにあたって、リナックスOSの普及をサポートする非営利の共同事業体であるリナックスファウンデーションが中心となっており、オープンソースの理念によって世界中のIT企業が協力し、ブロックチェーン技術の確立を目指していることから、2015年設立以来、主要企業100社以上と協力や提携が行われています。

 

コミュニティ―では様々なプロジェクトが存在しており、グローバルレベルで共同検証も行われています。現在活動が進めらている主導開発元として、米IBMや米インテル、国内ではソラミツ株式会社が知られています。

 

ファーウェイのサービスを提供するブロックチェーンはBaasと呼ばれ、同社の発表1ヶ月前には、ブロックチェーンの性能をテストするツールである、キャリパー(Caliper)をハイパーレジャーと共同で発表しています。

 

ファーウェイはスマートコントラクトの開発に力を入れており、同社のブロックチェーン・サービスは、パフェ―マンスが高く、汎用性やセキュリティも高いために、企業や開発者向けのブロックチェーン技術プラットフォームとなっています。

 

企業や開発者による開発を助け、ファーウェイ・クラウド上に費用対効果を迅速に配備することも可能としています。ファーウェイは、ブロックチェーンにおいて、中国の大手インターネット企業であるテンセントやJD.comの先を行くよう事業を進めています。

 

テンセントは独自開発したテンセント・ブロックチェーンにSQLインターフェースを備えたトラステッド・ブロックチェーン・ソリューションである「TrustSQL」をリリースしており、JD.comは食肉販売のサプライチェーンを追跡するためのブロックチェーンの導入を進めている事から、ブロックチェーン技術での競争が中国内部で既に起こっています。

 
 
 

■ブロックチェーンスマホにおいて注目

 

ファーウェイはブロックチェーンサービスだけに限らず、分散型アプリケーションDAppをサポートする機能を搭載した新しいスマートフォンを計画しています。

 

同社はスイスのブロックチェーン企業であるシリン・ラボにより開発されたオープンソースオペレーティングシステムのSIRIN OSのライセンスを求め、その後締結しました。

 

現在同社は、世界第三位の携帯電話メーカーであるために、現状のアンドロイド上で動作するDAppとSiRIN OSを実装する計画としています。

 

シリン・ラボは14年に設立され、ブロックチェーン技術開発をしており、独自のブロックチェーンベースの携帯電話を開発しています。

 

昨年12月に同社の世界初のブロックチェーン搭載の携帯電話であると主張してトークンを販売、その後24時間で1億ドルを調達した年て話題にもなりました。

 

その後両社が合意に達した事で、ファーウェイはブロックチェーン実装のスマートフォンを導入する最初の大手携帯メーカーになるとしてさらに注目されました。

 
 
 

■ファーウェイのブロックチェーンスマホ生産に向け、Foxconnと提携

 

シリン・ラボとSIRIN OSのライセンス契約を結んだあと、生産化に結び付けるために鴻海系の電子機器受託生産(EMS)で世界最大の企業グループであるFoxconnと提携しました。

 

ファーウェイのスマホは既にFoxconnに任せている事から今回のブロックチェーンスマホの生産については難しい話ではなかったと言えます。

 

ブロックチェーンスマホの機能としてはコールドストレージの仮想通貨ウォレットとさまざまなブロックチェーンベースのアプリケーションを実行するために必要に応じて邦貨をデジタルトークンに自動変換する機能を実装するとしています。

 

これによってコールド・ストレージ・ウォレットを使用する事で、ユーザーはオフラインでデジタル資産を格納できることから、仮想通貨保有に対しさらにセキュリティレベルを上げることも可能になりました。

 

ファーウェイがブロックチェーンスマホを出すことから、今後身近に同スマホが普及されていく事も考えられます。

 
 
 

■まとめ

 

ファーウェイがブロックチェーンサービスだけに限らず、スマホの分野でも先端に進む傾向である事から、今後ファーウェイのブランドイメージは高く見られていく事でしょう。

 

他の企業はブロックチェーン技術の一分野に力を入れている傾向ですが、ファーウェイはあらゆる分野に必要とするブロックチェーン技術に進出しているために、今後ブロックチェーンと言えば、ファーウェイと言うようなイメージをも庶民が持つかもしれません。

shutterstock_763611442

中国情報通信大手ファーウェイが17日最新のハイパーレジャーの...

中国情報通信大手であるファーウェイが、17日、最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表しました。   ...

shutterstock_87264388

仮想通貨で含み益の場合は法人で消費税はどのような計算でしょう...

仮想通貨にて含み益、含み損が発生した場合は仮想通貨の消費税は発生するのでしょうか?国内、海外の取引所の場合なども含め、消...

shutterstock_774923188

仮想通貨IOTA(アイオータ)の特徴・将来性・取引所・とは

現在インターネット技術は急速に発展していて、モノと接続し、クラウドで情報を蓄積・管理するIotによる日常生活の効率化に期...

shutterstock_725694892

サンタンデール銀行、世界初リップルのソリューションを採用した...

スペインを本拠地としているBanco Santander(サンタンデール銀行)が、リップルの技術を利用したブロックチェー...

shutterstock_1088362370

ビットフライヤーに上場したlisk(リスク)を売買して思う4...

ビットフライヤーの上場に関しては、どの通貨なのかを前から様々な噂が飛び交い期待が持たれていました。そして決まったのがli...

shutterstock_1176095125

初心者はビットコインに秘める危険性を理解して正しい仮想通貨の...

ビットコインにある危険性を理解する事は非常に重要であり、これからも仮想通貨を運用するのであれば認識すべき点です。しっかり...

shutterstock_677221393

人気のリップルの下落が止まらない!これから上げる?下げる?

銀行で使われるのではないかと騒がれ続けていたリップルはとうとう実際に使う企業が出てきましたね。まだ一部の国でしか使えませ...

shutterstock_7340414da20

初心者でも分る簡単な仮想通貨をマイニングをご紹介

仮想通貨もしくはビットコインという言葉を聞いたことない人はほとんどいないのではないでしょうか?2017年は仮想通貨元年と...

shutterstock_566476294

仮想通貨の法人税の発生・税率・支払うタイミングは?

法人税の場合は個人と同じで仮想通貨を売った場合にその時点で法人税が発生するのでしょうか?または法人の場合は決算時などに資...

shutterstock_1153301125

仮想通貨のパスワードをアプリで管理する事の賛否を検証

仮想通貨のパスワードをアプリを使って管理したり、アプリを使ってパスワードを決めたりする事がありますが実際はどうなのでしょ...