マスターカードがアイルランドのダブリンにてブロックチェーン技術者を募集
-
スマホのウォレットで仮想通貨を管理する時の5つの注意点
仮想通貨をスマホで管理する際の注意すべき事を5つ、ご紹介します。一つ一つに対して気を付ける事で大きな損失や損害を防ぐ事が...
-
仮想通貨を会社員が確定申告をすると会社にバレるんでしょうか?
バレない方法はありますでしょうか?通常のサラリーマンをしておりますが仮想通貨で含み益が出た為に確定申告は必要かと思います...
-
仮想通貨を法人投資で取引し含み益・含み損・損失が発生した場合...
仮想通貨を取引しており評価が含み損となっておりますが仮想通貨自体を決済せずに償却や決算に計上などは可能なのでしょうか?反...
-
仮想通貨の確定申告はいくら以上(金額)行えば良いのでしょうか...
現在はサラリーマンですが今後の為に個人事業、法人に関してもお聞き出来ればと思います。申告後はいつ支払う必要があるのでしょ...
-
初心者にもオススメの仮想通貨国内取引所とは?
2018年に入り、仮想通貨取引所は金融庁からの規制・指導により、セキュリティ面や運営方法に厳しいチェックが入るようになり...
-
仮想通貨マイニングによる新しい募金や社会貢献の仕方
募金のあり方について、ブロックチェーンを活用する動きが出てきています。ユニセフがユニークな寄付の仕方として自宅にあるコン...
-
期待が持てる仮想通貨市場と、ブロックチェーンの行方
今週、仮想通貨に対して興味深いコメントが大物投資家からコメントが出るようになりました。そのコメントについて詳しくお伝えし...
-
ザイフトークンの特徴と将来性・テックビューロ
国内仮想通貨取引所であるザイフ(Zaif)が取り扱っている仮想通貨の中でザイフトークンと言うのを聞きます。ザイフトークン...
-
仮想通貨IOTA(アイオータ)の特徴・将来性・取引所・とは
現在インターネット技術は急速に発展していて、モノと接続し、クラウドで情報を蓄積・管理するIotによる日常生活の効率化に期...
-
法人口座を取得しアフィリエイトにて紹介・受け取りを仮想通貨に...
法人口座を作りサイトを作成しアフィリエイトを行った場合受け取りが仮想通貨で受け取れる、仮想通貨のみとなる場合がございます...
マスターカードがアイルランドのダブリンにて新規で175人を採用すると発表しました。
特にブロックチェーン技術の専門家を求めており、他にソフトウェアエンジニア、データ科学者、情報セキュリティ専門家など、8種の従業員を募集していると地元メディアであるアイリッシュ・テックニュースが報じました。
アイルランドのビジネス・企業・イノベーション省のハンフリーズ大臣によれば、アイルランドが国際的なフィンテック企業や決済サービス企業に対して、とても魅力的な場所となっているとし、国としてもマスターカードのこの動きに対し、後押ししている事を強調しながらコメントされました。
マスターカードは、現在アイルランドの首都ダブリンの南部に位置するレパーズタウンにてオフィスを構え、そこに380名のスタッフを常駐させており、同社の研究機関であるマスターカードラボのグローバル本社でもあることから、今後革新的な決済ソリューションを迅速に市場に投入するとしています。
アイルランドとしては先日行われたヨーロッパ22カ国がブロックチェーンのパートナーシップの参加国の一国となっており、同国がブロックチェーン技術に前向きに取り入れようとしています。
共同声明ではすべての公共サービスをブロックチェーン技術に使用し、個人情報を保護する役割を担うとしており、公共サービスで使うことで後押しとなっていることから、マスターカードとしては今後公共機関での需要拡大を見こして、早い段階でブロックチェーン技術者を確保したいとしています。
マスターカードのカード決済分野だけに限らず、今後あらゆる分野にてブロックチェーン技術を取りいれることで、技術者や専門家が必要になってくるのは間違いないため、今後優秀な人材の確保、さらに養成機関も需要があると言えます。
マスターカードは今年3月において、国が発行するデジタル通貨に対し前向きに表明しており、16年にはクレジットカード決済によるブロックチェーン技術を使うとする特許申請を行っているために、他のクレジットカードであるVISAよりも早い段階で動きを活発にしています。
今回の募集に伴い、知的財産の再生に加え、内部のブロックチェーンの才能を強化したいともしています。
■ティム・ドレイパーによる今後のブロックチェーンの行方
米国のベンチャー投資家であるティム・ドレイパー氏によれば、今後ブロックチェーンを必要としているのは政府と示しています。
ティム・ドレイパー氏はテスラやスカイプ、バイドゥと言った企業に投資をしたことで知られ、起業家向けのドレイパー大学を創設したとしても知られています。
仮想通貨に対しては2022年までに25万ドルまで上昇するとの予測も出しており、ブロックチェーンについては疑問の余地がなく政府が必要とコメントし、その理由として最悪のサービス、巨大な産業、高すぎるコストなど問題がたくさんあると指摘しています。
特に人と産業の大きさの関係について関係する人々の多さをブロックチェーンによりガバナンスのヴァーチャル・レイヤーを全体的に作り出すことで政府が改善するとしています。
この事からドレイパー氏のコメント、マスターカードの将来に対する対策などがブロックチェーンの今後の行方にマッチしていると言えます。
■まとめ
マスターカードにして見れば、今後ブロックチェーンの需要は高まるとの見込みもあり、技術者や研究者を囲い込み、ドレイパー氏の発言は今後の政府のあり方について興味深い内容ともなりました。
実際、公共機関に対するコストが割高であるために、どの国もブロックチェーンによって改善していく事が必須と言えるでしょう。
日本においても地方自治体によってブロックチェーン技術を導入し、実証実験も行われているために、今後公共サービスにおいても私たちは恩恵を受ける時が来るかもしれません。