仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > 支払い方法, 複数登録 > 仮想通貨取引所に複数登録している場合の税金の支払い方法は?

仮想通貨取引所に複数登録している場合の税金の支払い方法は?

仮想通貨取引所に複数登録している場合の税金の支払い方法は?

取引所A、取引所Bなど複数登録していてAは損している、Bは利益が出ている場合、BからAのぶんを引いて申告を行えば良いのでしょうか?また申告時に税務署に提出する書類などはあるのでしょうか。出した方が良い書類やデータがあれば教えてください。

 
 

複数の取引所を使っている場合で、Aで損して、Bで利益を上げた場合に通算できるのでしょうか。仮想通貨は、雑所得として扱われます。

 

そのため、仮想通貨同士の損益通算は可能でも、他の所得との損益通算はできません。実は株では、通算できるのですが、仮想通貨では通算できないのです。

 

これが仮想通貨のトレードを難しくしている点でもあります。仮想通貨は利益が出た際に課税され、マイナスになっても控除されます。ただしそれは、仮想通貨同士の利益と損失の損益計算であることを忘れないでください。

必要書類は以下のとおりです。

 必要書類 入手元
 申告書A 税務署
 源泉徴収票 会社
 入出金明細 銀行
 取引履歴 取引所からCSVダウンロード

このような書類を準備して、確定申告に臨みます。

日々の取引を記載してある取引所のデータがダウンロードできますので、それに応じて取引記録を行ってください。

それぞれの取引所で、片方で利益がでて、片方で損失がでても、トータルで通算することができます。

取引所Cで100万円の損失、取引所Dで80万円の利益だった場合、100万円から80万円を差し引いて、マイナス20万円になるので課税されません。ただし、この20万円分を、他の給与所得から差し引くことはできないということです。

仮想通貨は、雑所得という区分になります。

確定申告書に書くときは、必ず雑所得の欄に書いて下さい。国税庁の発表では、この雑所得は仮想通貨内での通算は可能です。しかし、他の給与などの所得や、オークションなどの他の雑所得と通算することはできません。

取引を行った年間を通じて、仮想通貨の利益と損失を通算することができ、残った利益に対して、税金を計算するというものです。少しでも、税金を節税するためにも、正確な利益と損失の把握につとめるようにしてください。取引所の取引記録は必ずダウンロードしましょう。

*続きをお読みになる場合は閲覧キーを取得くださいませ。 *キー入力が出てる場合のみ

shutterstock_706366483

イーサリアムの凄いところ4選

イーサリアムは時価総額2位の仮想通貨です。イーサリアムは当時19歳のロシア人に作られた仮想通貨であり、2014年に市場で...

shutterstock_580945588

三菱UFJ独自通貨MUFGコインが無人レジ店舗で実証実験開始

三菱UFJ銀行グループを傘下に置く三菱UFJフィナンシャルグループが開発を進めているデジタル通貨「MUFGコイン」の実証...

shutterstock_781441894

ザイフトークンの特徴と将来性・テックビューロ

国内仮想通貨取引所であるザイフ(Zaif)が取り扱っている仮想通貨の中でザイフトークンと言うのを聞きます。ザイフトークン...

shutterstock_434365453

仮想通貨で儲かった!!ふるさと納税で交換する品オススメ4選

仮想通貨で儲かったお金をふるさと納税でお得に利用するためにオススメの返礼品をご紹介します。厳選した4種類をご紹介します。...

shutterstock_795800776

決算時の仮想通貨法人税の会計・勘定科目はどのような記入になる...

利益を上げている場合とマイナスになった場合はどのような記入が間違い無いのでしょうか?税務署に提出時に間違いたくないので教...

shutterstock_245718958

仮想通貨取引所に複数登録している場合の税金の支払い方法は?

取引所A、取引所Bなど複数登録していてAは損している、Bは利益が出ている場合、BからAのぶんを引いて申告を行えば良いので...

shutterstock_394354900

韓国で「OmiseGOが新韓カードとの覚書に署名」仮想通貨決...

最近韓国での仮想通貨サービスが拡大している。5日には東南アジアに事業を展開しているOmiseが韓国のクレジットカード大手...

shutterstock_538755886

仮想通貨の法人口座を海外取引所に作る場合・作った場合は?

仮想通貨を取引する口座を海外に作った場合はどのような法人税が発生するのでしょうか?また海外に法人口座を作るのは問題は無い...

shutterstock_1006053223

仮想通貨で儲かった!!税金を払わなくていいように節税方法を考...

毎年行われている確定申告。2018年の確定申告で注目を集めたのが「仮想通貨の利益」に関する申告。今回は仮想通貨に関する確...

shutterstock_516625030

ブロックチェーン技術が宇宙開発を促進させる2つの理由

ブロックチェーン技術の活用が宇宙にまで広がるときがやってきます。NASA(アメリカ航空宇宙局)が本格的にブロックチェーン...