仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > いくら以上, 会社員, 個人事業主 > 仮想通貨の確定申告はいくら以上(金額)行えば良いのでしょうか?会社員と個人事業主や法人で違いはあるのでしょうか?

仮想通貨の確定申告はいくら以上(金額)行えば良いのでしょうか?会社員と個人事業主や法人で違いはあるのでしょうか?

仮想通貨の確定申告はいくら以上(金額)行えば良いのでしょうか?会社員と個人事業主や法人で違いはあるのでしょうか?

現在はサラリーマンですが今後の為に個人事業、法人に関してもお聞き出来ればと思います。申告後はいつ支払う必要があるのでしょうか?何円からかも含め、そちらに関しても教えて頂ければと思います。

 
 

サラリーマンとして副業で仮想通貨取引を行っているという場合、年間で20万円以上の利益(所得)が出ていない限りは確定申告を行う必要はありません。

 

一方で、個人事業主として仮想通貨取引を行っている場合には、利益の金額に限らず毎年確定申告を行いましょう。

 

利益が出ていない場合には絶対に確定申告をしなくてはならないというわけではありませんが、2年以上確定申告をしない年が続くと、青色申告特別控除などの各種の節税特典が取り消されてしまいます。

 

また、仮想通貨取引の利益がマイナスとなっている場合にも、個人事業主の場合は事業所得の赤字を翌年以降に繰り越すことができますし、別の所得との損益通算といった形で各種の節税方法を利用することが可能です。

法人として行う場合

法人として仮想通貨取引を行う場合にも毎年確定申告(法人税の申告)を行います。法人の場合は確定申告を行うことは義務ですから、毎年必ず行わないと税務調査などが来る可能性があります。

また、法人の場合は利益の金額にかかわらず法人地方税の均等割という税金が発生しますから、こちらは毎年必ず納税する必要があります(事業所を置いている地域によって微妙に異なりますが、通常年額7万円です)

いつ税金を支払うのか?

税金の申告と支払いの時期は個人と法人とで異なります。個人の場合、毎年2月16日~3月15日の間に確定申告を行い、3月15日が納税の期限ということになります。一方で、法人の場合は「決算月から2か月後」が申告と納税の期限ということになります。

法人は事業期間をいつにするかを自由に決めることができるので、このような扱いになっているのです(これに対して個人の人の事業期間は必ず1月1日~12月31日にです)

例えば3月を決算月とした場合には、5月末日までに申告と納税を行う必要があります。同様に、6月を決算月とした場合には、8月末日までに申告と納税を行いましょう。

*続きをお読みになる場合は閲覧キーを取得くださいませ。 *キー入力が出てる場合のみ

shutterstock_1007466079

国の情勢によって需要価値が高まる仮想通貨・インフレ・匿名通貨...

国の事情により仮想通貨が購入もしくか利用されるケースは今後増えてくる可能性があります。今週、イランにおいても米国による経...

shutterstock_515694229

ビットトレードの特徴と最近の流れ・経営権譲渡・デメリット

仮想通貨取引所であるビットトレードが運営するビットトレード株式会社はFXFT、FXフィナンシャルトレードと言うFX業界で...

shutterstock_403891366

仮想通貨で確定申告の計算方法はどのような計算方法を行えば良い...

サラリーマン、OLや主婦、学生、個人事業主などに関しても条件が違うのであれば出来る限り詳しくお聞きしたいと思います。確定...

shutterstock_687427141

リップルとイーサリアムVechainの流れ

リップル(XRP)とイーサ(ETH)、そしてヴェチェーン(VET)がそれぞれにいろんな事が起きました。それぞれに起きた事...

shutterstock_1081613753

仮想通貨取引所の匿名通貨の対応・Korbit・コインチェック

韓国最大級の仮想通貨取引所であるKorbitが、今週、匿名通貨の取引を停止する事を発表しました。国内においてはコインチェ...

shutterstock_708875656

初心者がイーサリアムの購入に至った2つの理由とは?

空前の仮想通貨ブームでこれから投資を始めようと考えている人もまだ多いと思います。実際に私もそのひとり。仮想通貨取引初心者...

shutterstock_1027851961

仮想通貨の確定申告をエクセルなどで自動計算し利用したいと思い...

どのような計算をすれば良いでしょうか?サラリーマン、自営業、個人事業主、法人などの違いも教えてほしいです。簡単に出来るの...

shutterstock_317403485

中東地域においてブロックチェーン技術が加速・ブートキャンプ・...

仮想通貨やブロックチェーン技術について、規制やコメントが発表している中で、中東地域では加速する流れが出てきています。中東...

shutterstock_719210986

仮想通貨ですが海外に在住しており日本国内の取引所を使っていま...

も日本国内ですが、どちらの国で税金を払うのでしょうか。仮想通貨の日本での口座があり、使ってなかったのですが海外に引っ越す...

shutterstock_620160182

仮想通貨に設定しているパスワードを忘れた時にとる3つの行動!

仮想通貨の運用には、必ず設定するパスワードですが、ふとした時に忘れる事があります。そんな時にとると良い行動と、事前策を紹...