仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > 税金が高い > 仮想通貨がFXや株に比べると税金が高いと思います。なぜでしょうか?

仮想通貨がFXや株に比べると税金が高いと思います。なぜでしょうか?

仮想通貨がFXや株に比べると税金が高いと思います。なぜでしょうか?

FXや株は税金が安いと思いますが昔はFXも高かったと聞いてます。仮想通貨自体は何故に税金が高いのでしょうか?今後、株やFXのように税率は下がる事となるのでしょうか?もしなるとしたらどの程度の月日が掛かりますか?

 
 

仮想通貨は、最大55%もの税金がかかります。

 

所得税の最大税率は45%なので、そこに住民税10%がかかることで、55%となります。一方で、株やFXは20%の税率です。なぜこのように所得税が仮想通貨だけ高いのでしょうか。

 

それはひとえに、まだまだ仮想通貨というものが世の中に浸透しておらず、また、国もあまり認めたくないということが予想されます。

 

仮想通貨で利益を出す人たちが出るにしたがってそれをなんとか課税しなければ、マネーロンダリングや脱税の温床になってしまいます。そこで、2017年9月にタックスアンサーを更新し、総合課税でなおかつ累進課税制度が取られることになったのです。しかも雑所得扱いなので、損しても通算できません。

こうした税の動きから予想できることは

国は仮想通貨を広めようとは思っておらず、むしろ苦々しく思っているということです。ボーダレスに国を超えた新しい通貨であるか仮想通貨に、危機感を抱いており、また加熱する投機ブームにも冷水をかけたいと考えているのではないでしょうか。

たとえば、国は家庭にいる女性に外で働いてもら

いたいと思うのであれば、配偶者控除を縮小するなどの方向に向かいます。配偶者控除を縮小すれば、これまで130万円の壁、110万円の壁などで仕事をセーブしていた主婦の方々が、税を気にすることなく働くようになるからです。

このように、特定の政策を税金の制度をいじることで後押しするということはよくあることです。国にとって、高税率の所得税を仮想通貨にかけるということは、それだけ、「あまりトレードしてほしくない」という思いの現れではないでしょうか。

法定通貨の円の対立する通貨であるビットコインを

はじめとした仮想通貨は、円の存在を脅かす存在でもあります。日本ではまだまだ規制には至っていませんが、税率が高いということからも、日本円と対立する存在であることがわかります。

このように、日本の基軸通貨である円と対立していることから、仮想通貨には高額の税金がかけられ、得た利益から根こそぎ税を徴収しようという考えがわかります。もしも仮想通貨を広めたいのであれば、もっと税率を下げるはずです。

よって、まだまだどのように使われるかわからない未知の存在である仮想通貨は、税率が高いのです。これが日本円と共存するようになれば、また未来において税率は下がるかもしれません。
 
 

*続きをお読みになる場合は閲覧キーを取得くださいませ。 *キー入力が出てる場合のみ

shutterstock_415231777

BINANCECOINとは?基本情報・特徴・将来性

BINANCECOINは中国の大手仮想通貨取引所である、BINANCEが独自に発行している仮想通貨で、BINANCE内に...

shutterstock_680368282

仮想通貨の税金を払わない場合などはどのような罪などになるので...

また払わないで後で払う事は可能でしょうか?その場合は払わなかった分、何かで損をするのでしょうか?   &n...

shutterstock_511755013

仮想通貨の短期トレードを初めてしてみて思った4つの事柄

仮想通貨の短期トレードを初心者が経験して思う難しさと苦悩について説明します。またメリットや稼げる人の思考を少し紹介します...

shutterstock_99841577

去年の仮想通貨の税金を支払ってないのに気がつきました今から支...

と思いますが税金は雑所得と決まる前なので払わなくて大丈夫なのでしょうか?雑所得となる今年では無くその前の年の税金となりま...

shutterstock_514850689

仮想通貨を法人の代表者が個人口座で行う事は可能でしょうか?

仮想通貨を法人の代表者が個人口座を開設し含み益、含み損を含め法人の収益・決算などに含める事は可能でしょうか?法人口座が開...

shutterstock_426088129

富士通が台湾でのファミリーマートにてブロックチェーン実証実験...

■台湾のファミリーマートにて、ブロックチェーンを使ったクーポン配布   日本の大手IT企業である富士通が、...

shutterstock_620191889

【税金】仮想通貨の確定申告を行う場合に税理士さんの費用や時間...

仮想通貨の確定申告を始めるのには、いつくらい(時期)からスタートすれば良いでしょうか?また税理士さんに支払う報酬は金額な...

shutterstock_482064976

仮想通貨を法人で購入した場合は、その時点で資産・経費となる形...

購入時点で法人の資産となるのかならない場合は購入金額分は経費とし計上を行うのでしょうか?経費とし計上を行った場合は税務署...

shutterstock_1024356955

透明性がある仮想通貨Stellar「ステラ」「XLM」とは

ステラはリップルの初期開発メンバーで、マウントゴックスの創設者であるジェド・マケーレブ氏が中心となって開発され、コンピュ...

shutterstock_725839555

仮想通貨のパスワードを設定する際に最適な桁数とは?

仮想通貨の運用にはセキュリティーが大事です。その際たる物がパスワードです。自分で設定するパスワードの桁数は何桁が有効なの...