仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > 法人購入, 経費, 資産 > 仮想通貨を法人で購入した場合は、その時点で資産・経費となる形なのか?

仮想通貨を法人で購入した場合は、その時点で資産・経費となる形なのか?

仮想通貨を法人で購入した場合は、その時点で資産・経費となる形なのか?

購入時点で法人の資産となるのかならない場合は購入金額分は経費とし計上を行うのでしょうか?経費とし計上を行った場合は税務署にはどのような申告が必要になるのでしょうか?または資産となる場合はどの時点での資産計算を行えば良いでしょうか?

 
 

仮想通貨は購入した時点で資産となる

 

仮想通貨は購入した時点で経費ではなく、資産として会計処理をすると考えられます。

 

法人アカウント作成

 

引用:資金決済法における仮想通貨の会計処理等に関する当面の取扱い(案)|企業会計基準委員会

 
 

企業会計基準委員会は「資金決済法における仮想通貨の会計処理等に関する当面の取扱い(案)」において、上図にあるように「仮想通貨を会計上の資産として取り扱い得る」としています。

 

そのため、仮想通貨を購入した時点では、購入した円換算額をもって「仮想通貨/預け金」のような会計処理を行い、貸借対照表に資産として計上することになるでしょう。

期末時点で保有している仮想通貨は時価評価する

法人アカウント作成

企業会計基準委員会は、期末における仮想通貨の評価は「市場価格に基づく価額をもって貸借対照表価額とする」としています。

そのため、期末時点で保有している仮想通貨は、期末時点の時価で貸借対照表に資産として計上することになります。

仮想通貨は取引所ごとに若干取引価格が異なり、取引価格が24時間変動しているため、「市場価格に基づく価額」をどこの取引所の価格を使うか、また、いつの時点の価格で時価評価するかは判断が難しいところです。

その価格を採用した合理的な説明が必要になると思いますので、顧問税理士や税務署に相談するとよいでしょう。

期末における会計処理の具体例

では、期末における会計処理の具体例について考えてみます。
たとえば、期末時点で100万円分の仮想通貨を保有しており、その時価が110万円の場合は、以下のように会計処理をすると考えられます。
仮想通貨 110万円 / 仮想通貨 100万円
            仮想通貨評価益 10万円
そして、税務申告書と一緒に提出する貸借対照表には、資産として「仮想通貨110万円」を計上することになります。
また、仮想通貨評価益10万円はあくまでも会計上の利益であり、実際にはまだ売却していない含み益であるため、法人税の計算上は課税対象にはならないと考えられます。

利益または費用計上するのは売却したとき

仮想通貨を購入したときの手数料は費用として計上できますが、仮想通貨の購入分は法人の費用(経費)とはならない点にご注意ください。

仮想通貨を購入した時点で費用として処理してしまうと、会計上の利益も、税務上の課税所得も正しく計算できなくなってしまいます。

仮想通貨の取引では購入したときは資産計上、そして、売却時に取得原価との差額を利益、または損失(費用)として計上すると覚えておくとよいでしょう。

*続きをお読みになる場合は閲覧キーを取得くださいませ。 *キー入力が出てる場合のみ

shutterstock_776442577

リップルの凄いところ・送金スピードが早い・コストが安い・出資...

時価総額3位の仮想通貨がリップルです。一時的には2位に入ったこともある人気通貨で、もしかしたらビットコインに取って代わる...

shutterstock_529509961

仮想通貨を個人から法人に移動した場合の税金は?

個人で仮想通貨を行っており、利益が大きくなり節税を行いたい為に法人に仮想通貨を譲渡した場合は法人税とし支払いが必要なので...

shutterstock_725694892

サンタンデール銀行、世界初リップルのソリューションを採用した...

スペインを本拠地としているBanco Santander(サンタンデール銀行)が、リップルの技術を利用したブロックチェー...

shutterstock_309689900

銀行口座の登録が出来ない!?ビットフライヤー注意点3つのポイ...

初めての登録作業は難しく思うものです。そんな中でビットフライヤーでの銀行口座の登録がうまく出来ない人の要注意ポイントを説...

shutterstock_620191889

【税金】仮想通貨の確定申告を行う場合に税理士さんの費用や時間...

仮想通貨の確定申告を始めるのには、いつくらい(時期)からスタートすれば良いでしょうか?また税理士さんに支払う報酬は金額な...

shutterstock_461773729

著名人の仮想通貨のコメント・ビットコイン投資は危険・グローバ...

著名人からのコメントに対し、引き続き否定的なコメントをする方もおれば、肯定的にコメントを方向転換した方もおられます。 ...

shutterstock_426088129

富士通が台湾でのファミリーマートにてブロックチェーン実証実験...

■台湾のファミリーマートにて、ブロックチェーンを使ったクーポン配布   日本の大手IT企業である富士通が、...

shutterstock_291233591

仮想通貨の確定申告はいくら以上(金額)行えば良いのでしょうか...

現在はサラリーマンですが今後の為に個人事業、法人に関してもお聞き出来ればと思います。申告後はいつ支払う必要があるのでしょ...

shutterstock_692205286

ビットフライヤーを初めて使う初心者の方へ3つの注意点

2018年も話題の尽きない仮想通貨。昨年から乱高下を繰り返しながら世間を騒がせてきました。そろそろ自分も始めてみようと思...

shutterstock_396286045

新しい仮想通貨がビットフライヤーに上場!?2つの予想通貨とは

気になる仮想通貨の上場情報ですが、秘密裏に行われる事から予想しにくい面があります。なので一般に出回る情報は、憶測ばかりで...