仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > 会計, 勘定科目, 決算時 > 決算時の仮想通貨法人税の会計・勘定科目はどのような記入になるのでしょうか?

決算時の仮想通貨法人税の会計・勘定科目はどのような記入になるのでしょうか?

決算時の仮想通貨法人税の会計・勘定科目はどのような記入になるのでしょうか?

利益を上げている場合とマイナスになった場合はどのような記入が間違い無いのでしょうか?税務署に提出時に間違いたくないので教えてください。複数ある場合は複数の可能性などを教えて頂ければと思います。

 
 

法人で仮想通貨の取引を行う場合の勘定科目は、 
基本的には以下の3つを使用することになると考えられます。

 

  • 仮想通貨(貸借対照表)
  • 仮想通貨売却損益(損益計算書)
  • 仮想通貨評価損益(損益計算書)

 

●仮想通貨

 

利用者向けリーフレット

 

引用:利用者向けリーフレット|金融庁

 

2017年4月に施行された「改正資金決済法」において、仮想通貨は、法定通貨と交換できる財産的価値であり、法定通貨ではないと定められています。

 

利用者向けリーフレット

 

また、企業会計基準委員会の「資金決済法における仮想通貨の会計処理等に関する当面の取扱い(案)」においては、上図にあるように「仮想通貨を会計上の資産として取り扱い得る」と書かれています。

 

一方で、外国通貨や金融資産、棚卸資産、無形固定資産として会計処理すること適当ではないとして、既存の会計基準を適用しないとも書かれています。

 

このことから、現状では「仮想通貨」勘定を用いて、資産として貸借対照表に計上することが適当であると考えられます。実際にどのような勘定科目名にするかは税理士などの専門家と相談して決めるとよいと思いますが、基本的には「仮想通貨」で問題ないでしょう。

仮想通貨売却損益

仮想通貨売却損益

企業会計基準委員会によると、仮想通貨の売却損益は売買の合意が成立した時点において認識するとしています。そのため、仮想通貨を売却した時点で売却益、または売却損を計上するのが適当であると考えられます。

ここでは一例として「仮想通貨売却損益」を挙げていますが、実際の会計処理では利益を「仮想通貨売却益」、損失を「仮想通貨売却損」として、使用する勘定を分けても問題ないでしょう。

そして、法人税法上は期末時点での仮想通貨売却損益がプラスであれば課税されますし、マイナスであれば課税所得がないので課税されず、損失を翌期以降に繰り越すことができます。

仮想通貨評価損益

仮想通貨評価損益

企業会計基準委員会によると、仮想通貨の売却損益は売買の合意が成立した時点において認識するとしています。そのため、仮想通貨を売却した時点で売却益、または売却損を計上するのが適当であると考えられます。

ここでは一例として「仮想通貨売却損益」を挙げていますが、実際の会計処理では利益を「仮想通貨売却益」、損失を「仮想通貨売却損」として、使用する勘定を分けても問題ないでしょう。

そして、法人税法上は期末時点での仮想通貨売却損益がプラスであれば課税されますし、マイナスであれば課税所得がないので課税されず、損失を翌期以降に繰り越すことができます。

仮想通貨評価損益

仮想通貨評価損益

引用:資金決済法における仮想通貨の会計処理等に関する当面の取扱い(案)|企業会計基準委員会

企業会計基準委員会によると、上図にもあるように、期末における仮想通貨の評価は「市場価格に基づく価額をもって貸借対照表価額とする」としています。

そのため会計上は、期末時点で保有する仮想通貨を時価で貸借対照表に計上し、取得原価と時価との差額は「仮想通貨評価損益」として損益計算書に計上します。ただし、所得税においては含み益に課税しないことから、法人税においても同様の取扱いをすると考えられます。

そのため、会計上は「仮想通貨評価損益」を計上しても、実際に売却するまでは評価益に対して法人税が課税される可能性は低いと考えられます。

評価益への課税については、念のため顧問税理士や税務署などにご確認ください。

*続きをお読みになる場合は閲覧キーを取得くださいませ。 *キー入力が出てる場合のみ

shutterstock_620191889

【税金】仮想通貨の確定申告を行う場合に税理士さんの費用や時間...

仮想通貨の確定申告を始めるのには、いつくらい(時期)からスタートすれば良いでしょうか?また税理士さんに支払う報酬は金額な...

shutterstock_785121880

ビットフライヤーの本人確認が出来ない場合・再提出の疑問を解消

ビットフライヤーの取引口座開設時に行う本人確認に関する悩みや疑問の解決策をまとめてみました。また身分証の撮影方法を細かく...

shutterstock_659241235

テックビューロが勤怠管理を活用の為ブロックチェーンアプリでテ...

労働管理においてもブロックチェーンや仮想通貨を使う流れが出てきています。具体的にどんな流れが出てきているのか、いくつかの...

shutterstock_735482014

ビットフライヤーで扱っている仮想通貨を初心者が購入する6つの...

CMで「ビットフライヤー♪ビットフライヤー♪」と最近は多く見かけますがどんな取引所なのか?初めての時は疑問に思う事が多い...

shutterstock_396286045

新しい仮想通貨がビットフライヤーに上場!?2つの予想通貨とは

気になる仮想通貨の上場情報ですが、秘密裏に行われる事から予想しにくい面があります。なので一般に出回る情報は、憶測ばかりで...

shutterstock_1082967569

CENNZ「セントラリティ」特徴と基本

CENNZ(セントラリティ)は今後新しい概念のプラットフォームとして注目されており、その期待感からなのか1月15日のIC...

shutterstock_1028004997

初心者にもオススメの仮想通貨国内取引所とは?

2018年に入り、仮想通貨取引所は金融庁からの規制・指導により、セキュリティ面や運営方法に厳しいチェックが入るようになり...

shutterstock_569977825

初心者でも大丈夫!?オススメの仮想通貨海外取引所は?

2017年、仮想通貨元年と呼ばれ、多くの方が仮想通貨の存在を知るとともに、多くのニュースが飛び交いました。そんな中、仮想...

shutterstock_726672175

初心者は仮想通貨の簡単な仕組みについて理解しよう

2009年にビットコインが誕生し、もうすぐ10年が経とうとしています。仮想通貨と言う言葉は知っているけど、どのような物な...

shutterstock_440860456

ビットコイン初心者が投資を始める方法

今話題のビットコインに投資したいけど始め方が分からない…ネットで調べてもビットコインの投資方法はたくさんあって迷ってしま...