仮想通貨のレポート:コインレポート > コンテンツ一覧 > インド, 規制 > アジアでの仮想通貨規制インドにおいて仮想通貨を禁止する流れ

アジアでの仮想通貨規制インドにおいて仮想通貨を禁止する流れ

アジアでの仮想通貨規制インドにおいて仮想通貨を禁止する流れ

インドにおいて、仮想通貨を禁止する流れが出ており、近隣のアジア地域にも仮想通貨取引を制限する流れが出てきています。アジアでの仮想通貨規制の流れについて詳しくお伝えします。

 
 
 

■インドのデリー高裁が仮想通貨禁止令に対し、中銀に応答を要求

 

インドのデリー高等裁判所がインドの中央銀行であるインド準備銀行、インド財務省、物品サービス税(GST)評議会に対し、仮想通貨を扱う企業への取引を中止すると言う先日、インド中銀が決定した事に対し、憲法で違反していると主張する通知を発行したと、インドの報道機関であるタイムズ・オブ・インディアが報じました。

 

事の成り行きは中銀が5日、銀行に対して仮想通貨取引を行う個人や企業に対してサービスを提供停止を求めたことで、今後はインド中銀が独自の仮想通貨を発行することを検討している事も発表しました。

 

この決定により署名収集サイトであるChange.orgにて請願活動が行われ、請願書公開から4日間で1万7000人以上が署名にサインをしました。そしてさらに禁止令を覆そうとオンライン請願活動では、現在4万3000人以上の署名が集まっています。

 

インド中銀の決定に対し、仮想通貨企業のカーリー・デジタルが先週、苦情の申し立てをし、高等裁判所が通知を出したと見られています。

 

今年8月に事業開始としている仮想通貨取引所のコイン・リコイルを運営するカーリーデジタルにとっては事業展開を止める方向に結びつかせるために、何としても阻止したいと考えており、インド中銀の決定は国民のあらゆる仕事、取引、または事業に携わる権利などを認める

 

19条(1)(g)と、対等な人たちの間の差別を禁止する憲法第14条に違反すると正式に苦情を申し立てたことで法的に対抗するとしています。

 

裁判官であるS・ラビンドラ・バト氏とA・K・チャウラ氏により出されたデリー高等裁判所としての通知で、当事者である3機関に対し、5月24日までに返答を行う事を求めています。

 

この決定が継続されるようであれば、インドでの仮想通貨取引所の事業は難しくなり、成功の見込みがなくなってくるとコイン・リコイル側はコメントしています。

 

今回の苦情によりインド中銀を中心とする3機関が取り下げの方向に進むのであれば、まずインドの仮想通貨取引所は次に段階に進むことができ、他の諸国の仮想通貨に関わる関係機関からも今後の判断材料として見るようにもなるとも思われます。今後この3機関がどのような対応していくのかが注目と言えます。

 
 
 

■ロシアが仮想通貨サイトの禁止に対して見直す方向

 

ロシア国営通信社であるRAPSIは、ロシア最高裁判所がサンクトペテルブルク市の裁判所に対し、仮想通貨ウェブサイトであるbitcoininfo.ruの禁止に対して求める控訴について見直すよう命じたことを公表しました。

 

16年、サンクトペテルブルクのVyborgsky地方裁判所が同サイトに対し、禁止する判決が取られており、これを取り下げるよう指示を出しました。

 

裁判所の見解としてビットコインが仮想決済の蓄財の方法としてロシアの法律に違反していると主張されていることから、その後同サイトはオフラインとなっていました。

 

同サイトが稼働していた時はアクセスの85.7%がロシア連邦からのものであったことから、これを解除した後は、仮想通貨市場が活発に動き始めることも予想されます。その後、同裁判所は3月に同サイトの第一審での判決を取り消す方向になりました。

 

ロシアは以前、仮想通貨に対して強硬な姿勢をとっていた国でしたが、最近ではブロックチェーン技術を認める方向、ルーブルのデジタル通貨としてのクリプトルーブルが発行されるとの噂もあり、市場に対して前向きな姿勢をとるようになりました。この事から、仮想通貨市場に活性をもたらすことにもなりました。

 
 
 

■日本での仮想通貨産業の状況

 

日本仮想通貨事業協会の報告によれば、日本の仮想通貨産業は世界でも最大規模となっており、仮想通貨にアクティブな利用者は3500万人以上となっていることから、取引量は17年には9700万ドルに達したと言われています。

 

政府は仮想通貨の交換業者に対し、登録制を設け、帳簿書類や報告書の作成を義務付ける法案を17年4月に可決した事もあり、他の諸外国に比べ、ルールや規制を整えている状況と言えます。

 

そんな中、ネムのハッキング被害を受けたコインチェックにより、仮想通貨取引に対しイメージを悪くしたとしてもそれでも根強く、取引に参加している人々が存在している現状があります。仮想通貨業界を下支えしている国とも言えます。

 
 
 

■インドにおいて仮想通貨を禁止する流れ まとめ

 

様々な国で禁止や規制解除を行われている中、日本は確実にルール作りをしていることから、他の諸外国からの見本にもなっていることと思われます。

 

安心して取引ができる環境が持てることで仮想通貨投資にも参加者が増えてくるために、今後は急成長と言うよりかは安定した取引ができる状況になったと言えます。

shutterstock_566476294

仮想通貨の法人税の発生・税率・支払うタイミングは?

法人税の場合は個人と同じで仮想通貨を売った場合にその時点で法人税が発生するのでしょうか?または法人の場合は決算時などに資...

shutterstock_523699732

仮想通貨を確定申告しようと思いますが海外取引所の場合はどのよ...

書類や手続きが必要になるのでしょうか?不要なのでしょうか?海外の取引所で仮想通貨を購入しております。現在は保有しておりま...

shutterstock_659241235

テックビューロが勤怠管理を活用の為ブロックチェーンアプリでテ...

労働管理においてもブロックチェーンや仮想通貨を使う流れが出てきています。具体的にどんな流れが出てきているのか、いくつかの...

shutterstock_1088794811

仮想通貨Cardano(カルダノ)の特徴・将来性・取引所・と...

オンラインカジノなどを中心とするオンラインゲームは、ユーザーの増加に伴い非常に期待ができる産業である一方で、しばしば運営...

shutterstock_245718958

仮想通貨取引所に複数登録している場合の税金の支払い方法は?

取引所A、取引所Bなど複数登録していてAは損している、Bは利益が出ている場合、BからAのぶんを引いて申告を行えば良いので...

shutterstock_763611442

中国情報通信大手ファーウェイが17日最新のハイパーレジャーの...

中国情報通信大手であるファーウェイが、17日、最新のハイパーレジャーのブロックチェーンを発表しました。   ...

shutterstock_1024949395

モナコインの特徴と将来性について

皆さんはモナコインという仮想通貨をご存知でしょうか?日本で初めて開発された仮想通貨として話題になりました。今回はモナコイ...

shutterstock_390507526

中国開催のGlobal Fintech & Blockcha...

4月12日に中国・上海で開催されたブローチェーン・カンファレンス「Global Fintech & Blockchain...

shutterstock_382948057

仮想通貨の税金計算を代行で税理士さんにお願いしたら

いくらくらいかかりますか?問い合わせだけでもお金かかりますか?問い合わせだけでもお金かかりますか?仮想通貨の損益を税理士...

shutterstock_556122865

損をしないために!仮想通貨にかかる税金を知ろう!

2018年初頭、NEM流出騒動でネガティブな印象になってしまった仮想通貨。しかし逆転の発想で「今が買い時」と売買を始めら...